ideapad530SにRadeon Softwareを入れることで発生する再起動の問題と解決策について

テジタルもの
本サイトの記事内には広告が含まれます。ご了承ください。
スポンサーリンク

Mobile Ryzenを積んだideapad 530Sを使い始めて数ヶ月。いろいろと悩ましいこともありつつうまいこと使ってたところにAMDから「Radeon SoftwareがRyzen Mobileに対応したやで」というアナウンスが。

lenovoが配布してるグラフィックドライバの方にも「更新があるよ」という通知が出てます。

ガツガツゲームをやるわけではないものの、「ドライバ類はなるべく最新版で」という信条があるもんですから、サクッとアップデートしてみた所「再起動時に妙に時間がかかる」という症状が発生。

普通に使ってる分には問題ないんですけども、いろいろと厄介なので古いドライバに戻してみても、単にアンインストールからの入れ直しでは症状は改善しないようです。

【2019.4.30追記】カスタムインストールを使って一部のドライバを入れないようにすることで、再起動に時間がかかる問題を回避することができました。「ideapad530SにAMD純正のRadeon Softwareをインストールする方法」にまとめてあります。

いろいろやって現在は問題なくなってますが備忘録として残しておきます。

スポンサーリンク

不具合の内容

  • 再起動時やシャットダウン時に問題が発生
    • 「再起動しています」+ぐるぐるが消えた後、画面がブラック・アウトした状態でしばらく応答がなくなる
    • シャットダウン時は「シャットダウンしています」の表示が消え、ブラックアウトしたあとに電源がすぐ落ちない
    • 数分待つと何事もなかったかのように再起動orシャットダウンする

ideapad 530Sは電源ボタンについているLEDが小さく、室内などでは点灯している(=電源が入っている)かどうかが視認しにくい上に、固まるタイミングが「再起動しています」の文字が消えてブラック・アウトしたタイミングだったため、発見が遅れてしまいました。妙に外付けHDDの電源が落ちないな、とは思ったんですが……

ideapad530Sのパイロットランプ。小さくて視認性が悪い。

原因は最新版のRadeon Softwareだった

レジストリの掃除やらシステムの復元やらいろいろ試しても状況が改善せず。イベントログを見ても何も情報はなし、ということで原因特定にえらく時間がかかりましたが、結局の所タイトルにあるAMD純正のRadeon Softwareが原因ということになりました。

  • AMD純正のRadeon Software 19.x.xをインストールすると発生
  • 普通に使ってる分には問題なく、エラーらしきものも表示されない
  • Ryzen 2700U全般で発生するのかideapad 530Sだけで発生するのか、はたまた自分の持っている個体だけで発生するのかは不明

なお、Radeon Softwareにはグラフィックドライバ以外にいろいろはいってる(HDMIで使うためのオーディオ関連のファイルとか)ので、具体的にどのファイルが悪さをしているのかまでは不明です。

現時点での対応は「対応を待つ」

ひとまずlenovoが出しているグラフィックドライバに戻したところ症状がでなくなりましたので、対策としては

  • AMD純正のRadeon Softwareはインストールしない
  • lenovoからのVGAドライバ提供を待つ

が現状できる対応策ですね。グラフィック機能が最大限に使用できないというデメリットはありますが仕方ないです。ただ、「元のドライバに戻す」のは単にアンインストールして入れ直すだけだと改善しません。

アップデートしてしまった場合は最新ドライバを根こそぎ消す必要あり

通常ソフトウェアをアンインストールして古いバージョンを入れれば改善するはずなのですが、なぜか復旧しませんでした。どうも中途半端にドライバ関係のファイルが残ってしまってるようです。

ドライバを完全に削除するにはDisplay Driver Uninstallerというツールを使います。このツールは通常NVIDIAのグラフィックボードからAMDのグラフィックボードに乗り換える、といったときに古いグラフィックドライバが悪さをしないようにきれいに削除をするためのツールです。

復旧手順は以下の通りでした。

事前準備:lenovoのサポートサイトからドライバを、DDUを公式サイトからダウンロードしておく

事前にlenovo版のRadeonのドライバと、DDUをダウンロードしておきましょう。

ideapad530S以外のRyzen Mobile搭載機で同じような事が起きてるようなら、それぞれのメーカーのサポートページからグラフィックドライバをダウンロードして準備してください。

1. 最新版Radeon Softwareをアンインストール

設定から「アプリ」を選択し、Radeon Softwareをアンインストールします。「AMDソフトウェア」とかそんな感じの名前になってると思います。「Radeon Settings」というのもあれば削除してしまいましょう。(入れ直すので)

アンインストール後、再起動を促されますがここでは再起動しないでおきます。

上記はlenovo純正のドライバが入ってる状態の表示です

2. セーフモードで再起動

Windows 10の場合は設定→更新とセキュリティ→回復→PCの起動をカスタマイズするの下にある「今すぐ再起動」をクリック。

ボタンはここ。押してもすぐには再起動されずメニューが出ます。

ブルーバックのメニューが表示されたら「トラブルシューティング」→「詳細オプション」→「その他の修復オプションを表示」→「スタートアップ設定」と進み、「再起動」をクリックします。

Windows 10のバージョンにもよりますが、「スタートアップ設定」はアイコン付きではなく単なるテキストリンクになってる場合もあります。

こんな感じの画面です。

不具合発生状態ですので、ここでの再起動は時間がかかります。とにかく待ってください。

再起動すると「スタートアップ設定」という画面が出てくるので4を押して「セーフモードを有効にする」を選択します。いつもより大きい文字でサインイン画面がでますので、通常通りサインインしてください。

3. DDUでグラフィックドライバを完全に削除する

セーフモードで起動したらDDUを起動します。

DDUの画面

右側に「デバイスタイプの選択」というプルダウンがあるのでここで「GPU」を選びます。(画像ではすでに選択済みの状態)GPUCを選ぶとすぐ下の部分に「AMD」と表示され、Radeonのロゴが表示されます。されないときはAMDを選んでください

準備ができたら「削除して再起動」をクリック。指示に従ってそのまま再起動まで進めます。

4. 再起動後lenovo版ドライバをインストールする

再起動するとグラフィックドライバが削除された影響でサインイン画面のフォントがやけに大きくなってると思いますが、ひとまず起動してください。

起動後、lenovo版のドライバをインストールします。記事執筆時の最新版は18.40.12.01です。

あとは手順通り進めればドライバがインストールされ、再起動時の問題が解決します。

コメント

  1. 匿名 より:

    OCT.2021
    IdeaPad S540 (AMD)でも発生を確認

    • おつさん より:

      おそらくチップ周りBIOS周りが共通なんでしょうね。今は多分発生しないはず…

  2. 匿名 より:

    IdeaPad C340(AMD)でも発生します。Cドライブの隠しフォルダーAMDに古いバージョンのドライバーが残っています(削除していなければ)。一つ前のドライバーにダウングレードすると解消されます。
    C340では、バージョン21.10.2は問題発生。21.6.1以前のバージョンでは問題なしです。

    • おつさん より:

      情報ありがとうございます。IdeaPadとRadeon Softwareの組み合わせの問題は根が深いみたいで、「最新版を入れられるように調整したのにいつの間にかWindows Updateで古いバージョンに戻されている」とかも発生していたりします。
      最近はめんどくさいのでおとなしくリファレンスのものを使うようになってしまいました。ゲームとかしてないですし…

タイトルとURLをコピーしました